2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 高橋K。 染織 コースターを織ってみる その3 緯糸にする裂き織布。昔何かを作った残り布。 織り始めはほつれにくいように普通の糸で。 途中で緯糸を替えて、縞模様に。 とりあえず一枚分だけ完成。記念すべき、私の最初のコースターです。 織り機というのは、(機種にもよる […]
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 高橋K。 染織 コースターを織ってみる その2 整経。専用の木の枠に糸をかけて、必要な経糸の長さと本数をそろえる作業です。 綜絖に通した糸を、緯糸を打ち込むパーツである筬(おさ)に通します。筬の目の細かさはいろいろあって、織りたいものによって選びます。着物などを織りた […]