和棉・綿 糸紡ぎ 

糸紡ぎ練習中

糸紡ぎ練習中。このような道具で綿を糸にしていきます。これは娘の手です。 私はどうもリズムが悪いらしいです。 右が私の練習し始めの時の糸。絶望的な下手さです。左…

染める・織る・日々のこと

小さな織り機で織ったものをアクセサリーに。

細いものを織るのが得意そうな機織り機です。 紐というか、2cm四方程のサンプル織がたくさんできました。 試しにペンダントヘッドにしてみました。  家の小さい織…

描く―イラスト、水彩画

青谷梅工房☆梅製品の詰め合わせ

梅製品詰め合わせ。私のイラストのポストカードを入れていただくことになりました。 小さい箱には栞を。新たなイラストを加えて試作してみました。 梅シロップのかき氷…

染める・織る・日々のこと

コースターを織ってみる その3

緯糸にする裂き織布。昔何かを作った残り布。 織り始めはほつれにくいように普通の糸で。 途中で緯糸を替えて、縞模様に。  とりあえず一枚分だけ完成。記念すべき、…

染める・織る・日々のこと

コースターを織ってみる その2

整経。専用の木の枠に糸をかけて、必要な経糸の長さと本数をそろえる作業です。 綜絖に通した糸を、緯糸を打ち込むパーツである筬(おさ)に通します。筬の目の細かさは…

染める・織る・日々のこと

コースターを織ってみる。

出来上がりのサイズと必要な糸の量を計算します。 木枠に経糸用の糸を巻き取る道具。 まずはかせ(輪っか状に巻かれてひとまとめになっている糸)になっている糸を木枠…

染める・織る・日々のこと

宇治の楽しみ

淀の花火が見えました。ラッキーです。 馬が参道を駆け抜ける。白い装束姿と馬の走る姿が格好良すぎる!!  最近うれしかったことをいくつか。  ひとつは、うちの窓…

染める・織る・日々のこと

織り機、組み立てました。

やっと組み立てました。 うちの織り機の型。東京の八王子辺りの形らしいです。 そして糸。見えている以外にもたくさんあります。できるだけ種類ごとに分類して整頓しま…

Top PAGE TOP