2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 高橋K。 京都 宇治 名残の紅葉 宇治川の川沿いの道。紅葉がきれいでした。 川を少しさかのぼって行くと、すぐに山の中のような風情。林の中のもみじは他の木々の緑とのコントラストで赤や黄色が際立って輝いて見えました。 宇治川には鳥たちが。見ていると時間を忘れ […]
2017年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 高橋K。 京都 宇治 ツバメのねぐら 以前に描いたものですが、雰囲気が伝わるかと。 毎年8月が近づくと、ツバメが気になります。 鳥のことは全く詳しくない私ですが、以前、ツバメのねぐらの観察会というのに参加したことがあって、この時期にツバメは一所に集まってしば […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 高橋K。 京都 宇治 そろそろ宇治の三室戸寺のあじさいが見頃です。 色づき始めの、花の色のグラデーションがきれいです。 境内にはいろいろな種類のあじさいの花が見られます。 6月8日のようす。その時はまだ少し早いかな、という感じでした。 京都府宇治市にある三室戸寺は、あじさいの名所として有 […]
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 高橋K。 京都 宇治 毎年6月8日は宇治・県神社の大幣神事 宇治橋通り商店街を、県神社から出発した神事のご一行が通ってゆきます。ピンボケではなくて、人の顔が映ってしまうので雰囲気だけお伝えしたくて周りをぼかしました。 参道を県神社から宇治橋に向かって、「大幣」を引いて走り抜けます […]