不正フィッシングサイトへの対応。その後。
先日の不正フイッシングサイトの件(私どもの商品販売ページを無断転載した怪しいサイトを見つけた件)について、警察のサイバー犯罪対策課に連絡したところ、やはり海外のサーバーを経由した詐欺サイトであるということがわかりました。サイトを消すことはできないのですが、そのサイトを表示したときに画面に警告文が表示できるようになるかもしれないということです。皆様、どうぞ被害にあわないようにお気をつけください。
自分らしく暮らしを楽しみたいあなたへ。染織を通して豊かな時間をお届けします。
先日の不正フイッシングサイトの件(私どもの商品販売ページを無断転載した怪しいサイトを見つけた件)について、警察のサイバー犯罪対策課に連絡したところ、やはり海外のサーバーを経由した詐欺サイトであるということがわかりました。サイトを消すことはできないのですが、そのサイトを表示したときに画面に警告文が表示できるようになるかもしれないということです。皆様、どうぞ被害にあわないようにお気をつけください。
過去に販売した商品の、商品説明と写真の無断転載を見つけ、確認したところ不正フィッシングサイトであると確認されました。お客さまや私どもと同じような販売者の皆さまが被害にあわれないようにと願い、情報をシェアして注意喚起をさせていただきます。