花が次々と満開に

玄関前のエゴノキ

アオハダにも気が付けば白い花

あまり目立たないのですが。
家の前のエゴノキが、何日か前に満開になりました。
大きな、黒い蜂がやってきて、忙しそうに花を巡っています。
そういえば、毎年この蜂はこの花のところにやってきます。
気が付けば、アオハダの木にも白い小さな花が咲いていました。こちらはいつもさりげなく咲いているので、見過ごしてしまうこともあります。
こちらの花には、また違う、小さな蜂がやってきます。
大きな、黒い蜂がやってきて、忙しそうに花を巡っています。
そういえば、毎年この蜂はこの花のところにやってきます。
気が付けば、アオハダの木にも白い小さな花が咲いていました。こちらはいつもさりげなく咲いているので、見過ごしてしまうこともあります。
こちらの花には、また違う、小さな蜂がやってきます。
こんにちは(^・^)
お花が鈴なりですね(^・^)どんな香りがするのかな
我が家も玄関横のヤマボウシが今年はたくさんの花を付けてくれました。
もう少しすると、シャラの花が咲くはず。通称夏椿です。
けしごむ様
コメントありがとうございます。
エゴノキは蕾も丸くて可愛くて、もう少しすると丸い実が付きます。香りは…もう花が散ってしまって、甘い香りがしていたような気はするのですが、記憶が定かではありません。
ヤマボウシは、母が好きな木です。私も、見つけるとついうれしくなります。今の家に引っ越してきた時に、アオハダかヤマボウシかどちらかを植えようと思っていて、結局アオハダに決めました。どちらも母のおすすめの木だったのですが、アオハダは自然な樹形と、雨に濡れた時に少しグリーンがかる幹の色が気に入ってます。
アオハダは枝振りが涼しげで何とも言えませんね(^_^)
雨に濡れると幹の色が変わるんですね。
ボクも雑木の庭が好きですが、アオハダは思い浮かびませんでした。
これから梅雨に向かい、雨でも楽しい木があるといいですね。
木は、いずれにしてもやはりどれも魅力がありますね(^_^)
ありがとうございます。
たしかに、枝ぶりが涼しげです。
窓越しに見える緑がきれいです。